« 2018/10/18 中貴志小学校 禁煙授業 | メイン | 禁煙と、う蝕、歯周病の関係 »

歯周病予防

このような人が歯周病にかかりやすく治りにくい人です。
・お口の手入れをきっちりしない
・お砂糖でできたものややわらかく歯につきやすいものを好き
・野菜や繊維性のもので、食べながら自浄作用のある食物をあまり食べない
・歯並びが悪い
・糖尿病がある
・不摂生な生活をする
・ストレスの多い生活をしている
・タバコをすっている
・歯の噛みあわせが悪い
・女性の思春期、妊娠中、更年期

このような方が歯周病にかかりやすく治りにくい傾向があります。

ではこのような方が歯周病予防をするには

・生活習慣を規則正しく、食生活も栄養のバランスや、繊維質の多い食物に変え、食事時間もできるだけ規則正しいものにする。
・自分での歯磨きをきっちりすることと同時に歯科医院で、歯科医師や歯科衛生士のプロフェッショナルケアーを定期的に受ける。
・そのとき、検査データなど見せてもらえれば、自分の口の状況を把握できるようにする。
・歯並びはできるだけきれいにそろえる。
・糖尿病などの成人病は早く受診して症状をなくしたり、医師の管理下で健康な生活をする。
・不摂生な生活をしない。
・ストレスのある生活の場合、できるだけ余裕のある時間帯を作り、体をほぐす。
・女性の場合、思春期や妊娠中及び更年期はきっちりと歯科医院でケアーを受ける。

当医院ではお口の中の検査データを管理し、歯科医院でのプロフェッショナルケアも行っていますが、歯科医院の力だけでは歯周病は治りにくい傾向にあります。歯科医師、歯科衛生士と共にご自身の歯を残すために上記のような項目にもお気を付けください。

 

もし当医院が休診日の時で日曜・祝日・盆・年末年始(12/29~1/4)に何かお困りがありましたら 、和歌山急患センターにご連絡ください。連絡先、ホームページアドレスを記載しておきます。

電話番号 073-425-8181

http://wakayama-oukyu.or.jp/

みなさまのお口の健康が保たれるよう出来る限りご近所の歯科医院で定期検診を受けてください。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

About

2018年12月05日 08:43に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「2018/10/18 中貴志小学校 禁煙授業」です。

次の投稿は「禁煙と、う蝕、歯周病の関係」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。