« 2018年07月 | メイン | 2018年09月 »

2018年08月 アーカイブ

2018年08月01日

インスリン治療懇話会

上記研修会の教育講演で京都女子大学教授の今井佐恵子先生が「食べ順」の講義をしてくれました。とても分かりやすく興味ある話でした。血糖値コントロールを薬を使わないで行っているようで、血圧、体重も正常値になるというお話で。ぜひ実行してみようと思っています。ご本は読みやすく、レシピもすぐにできるようなものをたくさん書いてくれています。

ping変換後2 (1)

バロック、ルネッサンス期の音楽

今日は音楽の話題です。バロック、ルネッサンス期の音楽は今の時期あまりなじみがないですが、癒しの音楽として今こそ聞きたい音楽だとおもいます。

そのような音楽をイタリア・ミラノで7年半勉強して、ルネッサンス・バロック声楽のディプロマを取得し、さらに、リュートでもディプロマを取得し今年(2018年)4月に帰国した森紀吏子さんという方がいらっしゃいます。今後期待の演奏家です。8月には添付のパンフレットにある演奏会を名古屋でなさいます。名古屋に音楽の好きなお友達がいらっしゃいましたら、ぜひお知らせいただければと思います。

なお、10月下旬には和歌山市でも演奏なさいます。詳細がわかりましたら、またこの欄でお知らせします。乞うご期待

ping変換後2 (2)

2018年08月08日

8020

みなさん8020運動とはご存知でしょうか?1989より厚生省と日本歯科医師会が推進している、「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です。80歳以上のお年寄りに「楽しみは何ですか?」という質問をすると、51%の人が「食べることです」と答えてダントツの1位です。20本以上の 歯があれば、食生活にほぼ満足することができると言われています。そのため、「生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わえるように」との願いを込めてこの運動 が始まりました。楽しく充実した食生活を送り続けるためには、妊産婦を含めて生まれてから亡くなるまでの全てのライフステージで健康な歯を保つことが大切 です。ぜひ「8020」を目指してください。

2018年08月29日

20180825 抄読会

8月25日26日の2日間、毎年1年に1回歯科大学付属歯科診療所時代の同僚と抄読会をもっています。今年は、金沢市で行いました。戦前からある煉瓦作りの金澤第四高等学校の校舎をお借りして、格調高く行うことができました。わたくしは 自然免疫と獲得免疫 について、その成り立ちと2011年のノーベル賞受賞の対象になった樹状細胞 マストセル(貪食細胞) そして、惜しくもノーベル賞受賞を逃した大阪大学教授の審良先生の研究成果などについて授業(お話ですが)をしました。とても楽しい2日間でした。

About 2018年08月

2018年08月にブログ「院長ブログ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2018年07月です。

次のアーカイブは2018年09月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。