« 2016・06・19禁煙科学会 禁煙支援士アドバイザー講座 in 和歌山 | メイン | 歯ぎしりについて »

唾液検査

「唾液検査」の画像検索結果

最近、「ドライマウス」という言葉が一般的に使われるほど、口の渇きに問題を抱える人が増えています。

ドライマウスの原因は、糖尿病や自己免疫疾患のひとつであるシェーングレン症候群などの全身疾患、薬の副作用、口呼吸や喫煙、精神的ストレスなどがあります。

当医院では、患者自身が自分の口腔内の状態を客観的なデータを通じて知ることができる、唾液による検査システムを導入しています。

これは、むし歯と歯周病のリスク、さらに口腔内の清潔度に関連する数値データを歯科医院のチェアサイド(歯科診療台の横)で、わずか5分間で測定することができます。データはレーダーチャートとして、その場で提示され、歯科医師や歯科衛生士による説明によって、わかりやすく自分の口腔状態を把握することができます。

むし歯に関しては「う蝕原性菌数」、「pH」、「酸緩衝能」の値を、歯周病については「潜血」、「白血球」、「タンパク質」を測定しています。また、口腔内全体の清潔度と関係するアンモニアの測定も行います。

このような内容から包括的な診断を行います。

もし、お口の乾燥、口臭などに悩まれている方は一度ご相談ください。

いかがででしたか?みなさまのお口の健康が保たれるよう出来る限りご近所の歯科医院で定期検診を受けてください。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

About

2016年06月22日 08:48に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「2016・06・19禁煙科学会 禁煙支援士アドバイザー講座 in 和歌山」です。

次の投稿は「歯ぎしりについて」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。